Facebook ページはスマホからも簡単に作成することが出来ます。
can4u では Facebook 連携済みの Instagram プロアカウントでないと利用できず、その Facebook 連携の際に Facebook ページが必要となるため、その作り方を紹介しておきます。
まだ Facebook と連携してない、と言う方は、とても簡単でメリットも多いので是非やってみてください。
プロアカウントの作成方法 と合わせてお読み頂けますと幸いです。
Facebook ページとは
Facebook ページとは、個人アカウントの他に作ることができる疑似アカウントのようなもので、企業やブランド、団体など、様々な専用ページを作ることができます。
これが中々便利な機能で、例えば企業のWEB担当さんが個人のアカウントで会社の広報やPRをするのはちょっとおかしいですよね。
そこで登場するのが Facebook ページで、企業名の疑似アカウント=ページを作ることで、整合性をとることができる、というわけです。
インスタグラマーさんなども同様で、インスタグラマー名で何かをアピールするのと、日常の個人として投稿する内容はきっと違うものだと思います。
そんなとき、個人とは別のインスタグラマー名の Facebook ページを作れば、インスタグラマーとしての発信は Facebook ページで、個人の投稿はこれまで通り個人アカウントで、と使い分けが出来るんです。
スマホでも簡単に作れますので、是非作っておいてください。
facebook ページ(補足)
facebook ページは任意の個人アカウントからでしか作成できないので、個人と作りたい Facebook ページが同一人物を示すとは問題ありません。
ですが、例えば先ほどの例のように、企業の Facebook ページを作るとき、誰のアカウントで作成するのか?という問題は気になりますよね。
結論から申し上げますと、最初に作るときは誰かが作らないといけませんが、管理者を増やす、減らす、などが行えますので、代表者が作って管理者権限をWEB担当に付与する、でも良いですし、WEB担当が作成して、後日、チームメンバーも管理者として登録する、でも大丈夫です。
管理者権限を外してもらうことも出来ますので、誰が作るのか?と言う部分はあとで幾らでも調整が効くのでご安心ください。
Facebook ページの作り方(スマホ版)
ご自身の Facebook アカウントを開き、右上のハンバーガーメニュー(横棒3本)をクリックしてメニューを展開させます。
メニューがずらっと表示されますので、この中から「ページ」と書かれているボタンをクリックしてください。
小さくて見にくいのですが、画面上部に小さく「作成」という文字がありますので、これをクリックしてください。
このページは Facebook ページの簡単な説明なので、さらっと読んだら画面下部の「スタート」をクリックしてください。
ショップや企業様であれば、ショップ名や企業名を。
インスタグラマーさんなどであれば、ニックネームや Instagram のアカウント名などで大丈夫です。
作成予定の Facebook ページのカテゴリを決めます。
まずは検索窓でカテゴリを検索し、近いものを選ぶと良いですよ。
選び終わったら画面下部の「次へ」をクリックします。
この項目は任意となっていますので、個人で活動されている方は入力する必要はありません。
その場合は、画面下部に「住所を追加したくない」という項目にチェックを入れて「次へ」をクリックしてください。
ですが、実店舗を持っているショップさんや、企業様であれば登録しておいたほうが良いでしょう。
最後にプロフィール画像とカバー画像を決めます。
Instagramアカウントと同じもので良いと思いますが、後から変更も出来ますので気楽に選びましょう。
画像の選択が終わりましたら画面下部の「完了」をクリックします。
「次の重要なステップ」と書かれていますが、さらっと読みながら「次へ」を押していきページ作成を完了させましょう。
なお、ページ名は変更できませんが、画像や文言、各種設定は後ほどいくらでも変更でますのでご安心を。
facebookページと個人ページの違いまとめ
比較項目 | Facebook ページ | 個人アカウント |
---|---|---|
登録名 | 企業名やサービス名、活動名 | 個人名(性+名)で登録 |
作成可能数 | 複数ページを作成可能 | 1人につき1ページのみ |
管理者 | 複数人で管理できる | 個人でしか管理できない |
友達申請 | ファンの数に上限なし | 友達申請は5,000人まで |
いいね コメント | 運営している Facebook ページ内のコメントであれば返信可能 | 友達になった人の投稿に「いいね」「コメント」ができる |
メッセージ | Facebook ページとしてメッセージのやりとりができる | 個人間でメッセージのやりとりができる |
閲覧制限 | Facebook にログインしていない人でも見ることができる | Facebook にログインしている人のみ |
このほか、Facebook ページならではの機能として、インサイト(分析ツール)や、広告の出稿、タブやアプリの追加などによって、ページをカスタマイズすることが出来ます。
ネットショップとして運営することも可能なので、個人アカウントと比べて様々なことが出来るようになっていますので、是非ご活用ください。