can4uでは手軽に本ツールを試して頂けるように、X(twitter)キャンペーンには無料チケットを用意しています。
Xのプレゼントキャンペーンがどんなものなのか?can4uの操作画面はどのようになっているのか?などを体験して頂くためのものですので、機能に制限が掛けられていることはご了承ください。
このページでは、無料チケットと有料チケットの機能の違いなどについて解説します。
無料チケットでcan4uを使う方法
システムログイン後に、画像のようなチケットを入力ページが表示されます。
ページ内に「無料で試してみる」というボタンを押すと、自動で無料チケットが発行され無料でお試し頂くことが出来ます。
無料で使用できる枠数がなくなるとボタンは表示されませんので、予めご了承ください。
無料チケットでのプレゼント企画の実施方法
無料チケットと有料チケットの機能の違い
機能 | 無料チケット | 有料チケット |
---|---|---|
キャンペーンタイプ | 通常抽選タイプ | 通常抽選タイプ 段階抽選タイプ 全員当選タイプ |
応募条件 | いいね、リポスト | いいね、リポスト、引用投稿、ハッシュタグ |
予約投稿 | なし | 30日後まで可能 |
キャンペーン期間 | 最大7日間 | 最大30日間 |
景品の種類 | 1種類 | 10種類 |
当選人数 | 10人まで | 各100人まで 全員当選(配布) |
応募者リスト(CSV) | なし | 全員分ダウンロード可能 |
特定アカウント の抽選除外 | なし | あり |
当選者への自動DM | なし | DM自動送信 |
当選者メッセージ | なし | URLを含むメッセージを作成できます。 抽選・・・自動送信DMに記載されます。 段階当選・・・自動送信DMに記載されます。 配布・・・当選者専用ページで表示されます。 |
当選結果ページ | あり | あり 全員当選(配布)は自動リプライ |
プレゼント企画 一覧表示 | あり | 選択可 ※シークレット企画の場合は「なし」を選択することで一覧に表示されません。 |
有料チケットの場合は、応募条件も豊富で様々なキャンペーンを行うことが可能です。
当選者メッセージを活用して、ダウンロードリンクを掲載することも可能で、応募者全員にホワイトペーパーを配布する、といった特殊なプレゼントキャンペーンも実施できます。
無料チケット、有料チケット 共通の注意点
キャンペーンの作成を間違えてしまった場合、有料チケットの再発行、および無料チケットの再割り当ては出来ませんので予めご了承ください。
キャンペーン登録時に、重要な項目についてチェック欄が用意されていますので、ご面倒をおかけしますがキャンペーン登録を確定する前に、必ず応募条件や期間、景品、当選人数が正しく入力されているかを確認するようにお願い致します。
無料チケットについて補足①
無料チケットは、1日に作成できる数を調整しており、先着順となっておりますので、予めご了承ください。
また、無料チケットの残数は、有料チケットの稼働を優先するため、その日に稼働しているキャンペーン数に応じて増減する仕様になっており、ログインする日によっては残数がない場合もあります。
無料チケットについて補足②
無料チケットの利用は1アカウントにつき1回(30日間でリセット)という制限が掛かっています。
これは、同じ人が無料チケットを独占しないようにするための処置で、多くの方に使って頂きたいという趣旨からこのような制限をかけさせて頂いております。